髪の毛をとく1歳の赤ちゃん

こんにちは。

まだまだ寒い日が続いていますが、インフルエンザも流行っているようで街中ではマスクをつけている人がとても多いですね。

誰がホントに病気なのか分からないほどですが、しっかり予防して健康に過ごしたいところです。

さて今日は、1歳の娘がお風呂上がりに髪の毛をといていたのでその話題を。





髪の毛が伸びてきた頃からお風呂上がりにとくようになったのですが、いつからかクシに興味をもつようになり、まねごとでやるようになったみたいです。





当然うまくできるわけではなく、反対のプラスチックの部分が髪の毛にあたってることも多いですwww





それでも本人はその気のようで、ドヤ顔してます。

最近は喋る言葉も少し変わってきたように感じますが、また成長が見られたらその時はアップしますね~

是非応援ぽちっとお願いします。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


お風呂で遊べるヒノキの積木

お風呂で遊べるヒノキの積木

スポンサーサイト



バナナが好きな1歳の赤ちゃん

こんにちは。

3連休も足早に去り、本当の意味での新年がスタートしたような雰囲気ですがまだまだ寒い日が続きますね。

風邪やインフルエンザはまだまだあちらこちらで耳にするので気をつけたいところです。

さて今日は、1歳の娘が美味しそうにバナナを食べていたのでその話題を。





少し前まではお皿に盛られたバナナを手でグチャッと潰しながら食べて、その手で髪の毛を触っていた気がするのですが、美味しそうにそれっぽく食べていますね。

成長速度は1歳を過ぎてさらに早くなっているのでなかなか追いつけません。





上手にモグモグも出来ているようで、自分たちと食べるということに関してはそれほど変わらなくなってきました。

気付いたら色んなものが食べれるようになってて驚きです。





この美味しそうな顔…

まぁお菓子に走るよりは果物の方が間違いなく身体にいいと思われるので、周りが汚れなければ全然アリですね。

また新しいものが上手に食べれるようになったらアップしますね~

是非応援ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


お風呂で遊べるヒノキの積木

お風呂で遊べるヒノキの積木


初めて積み木を積んだ1歳の赤ちゃん

こんにちは。

年が明けてようやく仕事も落ち着いてきた頃だと思われますが、また3連休に入りましたね。

自分は、今日1日仕事なので普通に連休ですが、3連休の方も多いのではと思います。

成人式もありますし、街も少し賑やかになるかもしれませんね。

さて今日は、1歳の誕生日にもらった積み木を娘が初めて積んで遊んでいたのでその話題を。







ネットで人気の積み木のようで、誕生日プレゼントでじいじばあばに買ってもらいました。

ネットでも人気のアイテムのようですが
最近の積み木は可愛らしいですね~







自分も積み木で遊んでいたのか記憶はありませんが、おそらくこんなお洒落じゃなかったと思われますwww





これまでは、積み木を持っては投げたり口に入れたりしていましたが、初めて積んで遊んでいたので思わずiPhoneを手にしてしまいました。

ちょっとのことですぐ手にしますwww





積み木は創造性を育むといいますが、何をイメージしてるんですかね⁈

さすがにまだ積んだだけですかね⁈

こないだ紹介したお風呂で遊べる積み木もそうですが、最近のハイテクおもちゃに負けない興味の持ちようには驚きます。

お風呂で遊べる積み木の記事はこちら。

よく調べたら、先日買ったお風呂で遊べる積み木を販売しているショップは同じ愛知県でした。

気になる積み木をもう一つ見つけたので、今度娘と見に行って見ようかなと思いましたが、これ以上積み木はいらないと奥さんに速攻で突っ込まれましたwww


ヒノキの積み木 安全な日本製、安心無塗装

ヒノキの積み木 安全な日本製、安心無塗装




なぜか最近積み木にはまっています。

自分は遊ばないんですけど、ネットで色々な物を見てるとどれも欲しくなってしまいますね。

ハイテクのおもちゃより親しみがあるのは何故なんでしょうか⁈


また使えるおもちゃがあったらその時はアップしますね~

是非応援ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




プロフィール

tim

Author:tim
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。

サラリーマンのしがない日記ですが、旅行、家庭菜園、ヤフオク、料理、スポーツ等などあたたかいコメントをお待ちしております。。

2013.11.19に子供が生まれてからは子供の記事が大半です。。。

twitter相互フォロー、相互リンク歓迎です★お声掛けてください。。

最新記事

twitter timhortons1119 旅

相互フォローしましょう★ Twitterボタン
Twitterブログパーツ

ブロとも申請フォーム

タグクラウド


QRコード

QR

最新トラックバック

zenback

検索フォーム